夏休みの宿題に四苦八苦している子ども達。親も何かと大変な8月に入りました。

最近ブログの更新遅いよ~!頻繁にチェックしてるんだからUPしてね!

っとのお言葉を頂きました。

すいません、書きたいことはたくさんあるのですが中々UPできず。

ということで最近の事を少しだけ。

◎Seeding Support of Japanさんへ支援物資の提供と情報交換に。

北部九州豪雨災害で被害を受けた被災地で復旧ボランティア活動を展開されている団体「Seeding Support of Japan(通称SSJ)」の代表である石田さんへ熱中症対策でスポーツドリンクと僅かばかりですが支援金をお渡ししてきました。

フェイスブックページ→ https://www.facebook.com/ssj0801/

朝倉の状況を伺うと、今回の集中豪雨は被害を受けている範囲が広く、また本州の方でも集中豪雨災害が発生している関係でボランティアが集まりにくいなどで復旧活動は中々進んでいないようです。

私も7月が中々時間が取れずにいたのですが、8月は被災地ボランティアに取り組もうと思っています。

※↑後日頂いた手紙

◎夜間パトロール活動

8月1日、夜間パトロールを地域の方たちと行いました。

町内の学校や公園などをパトロール致しましたが、何事もなく終了致しました。

自分が学生の頃って、夏休みシーズンの夜は結構出歩いている学生は多かったようなイメージだったのですが、今は全然異なるようですね(笑)

◎VR機器を町のPRに使えないか勉強会(!?)の開催

バーチャルリアリティ(VR)を活用した町のPRが出来ないかを検討するため、VR体験を交えた勉強会を提案、開催致しました。

みなさんご存知のVRですが、体験者に紙媒体や単なる映像とはまた違った形でのアプローチが可能ですので、これを活用することで効果的に町のPR活動が行えるのでは。。と私個人としては考えています。

いずれにしろ、この技術はこれからどんどん地方でも活用が進んでくる分野ですので、しっかりと勉強していきたいと思います。

◎板越ジョージ先生によるクラウドファンディング講座へ出席

私がクラウドファンディングを知るきっかけとなった板越ジョージ先生によるクラウドファンディング講座が佐賀市で開催されました。

今は多くの方が知っているクラファンですが、私が初めて知った2年前ではまだまだ認知度が低い状況でした。

クラウドファンディングを町の活性化に取り入れたい!

今いくつか検討している案件がありますので、ぜひ白石町でも取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 活動日誌

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です