今日は尊敬する先輩である久保山義明さんよりお誘い頂き、福岡までこどもの居場所づくりについて勉強に。
福岡市の繁華街や警固周辺様々な家庭背景を抱えながらヘルプを中々出すことが出来ない子どもや若者に対してアプローチを行い、
様々な公的支援などに結び付ける活動を行われている「NPO法人あいむ」さんの活動説明会に参加してきました。
子どもや若年層を取り巻く環境や、家庭背景、そして本人自身の特性など様々な要因が重なる事で
より複雑化を増す支援の難しさ。
何よりそういった境遇の人に対する周囲の無知が足かせとなり支援が中々進まない現状など。。。
都市だけの問題ではない、我々地域にも深く関係があるものなど、様々な課題を改めて認識させられました。
引き続き知識を重ねていく必要性がありますね。久保山さん、ありがとうございました。