今朝も白石駅前で交通安全運動をしていると、「おはようございます!」と元気な声。

どなたかな?と思って振り返ると、いつも恥ずかしそうに小さく挨拶を返してくれる高校生でした。

その高校生が今日は自分から挨拶をしてくれた。そのことが本当に嬉しくて、朝から元気が出た日でした。

凄く心配されていた白石駅前の横断歩道が、先日設置されました。

学生の横断が朝多いのでこれで少し安心かなと思いますが、出来たばっかりですのでまだ地域の方が慣れておらず、横断歩道手前の停止線に気づかれない方が多いようです。

駅前を通られる際は皆様お気を付けくださいね!

また、もう一つの懸案でした駅前のもう一つの横断歩道については、多くの人の働きかけのお陰で、年末に設置される予定との事。

※朝、自転車通学の多くの学生が横断している。危険な状態。

年末に設置との事ですが、それまでは引き続き事故にならないよう呼び掛けていきたいと思います。

 

さて、本日は「環境審議会」に出席してきました。

環境審議会は、町長の環境の保全に関する施策など、様々な環境に関する事案について助言や提言、または調査審議する機関です。

今回は環境基本計画の年次スケジュールや評価報告書の作成について話し合いを審議しました。

その中で不法投棄についての話題が飛び交いましたが、やはり重要なのは「不法投棄は身近な問題」として認識する事が一番の課題ではないかということです。

不法投棄問題については以前から関心が高い事項ですので、引き続き積極的に取り組んでいきたいと思います。

ただ、こんかい出席した審議会はあくまで「審議」するのが任務です。

現在は町が主体となる「白石町環境基本計画推進委員会(仮称)」と「環境審議会」間での連携のみですので、私としては行政と町民が一体となって活動する機関が必要であると考えます。

推進委員会と審議会の判断でそのような機関を設置する事が出来ますので、今後の審議会で引き続き求めていこうと思います。

 

午後からは、私の子ども達もお世話になっている保育園に。

白石町の子ども達に、環境の大切さを知ってもらいたいと、以前から副園長先生と調整を続けていた企画、佐賀大学の環境サークル「えこいく」さん達による、環境についての紙芝居とゲームが行われました 😀 

http://saga-kankyo.jp/20170630ecoiq/

※子供たちの真剣なまなざし(^^)

紙芝居では、地球の「アースくん」が“勿体ない”をテーマにしてゴミを減らすことの大切さを子ども達に教えてくれました。

紙芝居の後は「ゴミ分別ゲーム」 🙂 

白石町の分別に則って、「もえるごみ」「もえないごみ」など、色んなものを仕分けしてみるゲームです。

※子ども達は「これはどこだろ~?」と頭を悩ませていました。

答え合わせの際に丁寧に教えてくれる学生たち。

ゴミの中には大人でも判断に迷うようなものもあり、とても勉強になります(^^)

最後は今日の感想を絵にするワークで終了です。

※思い思いの感想を、カラフルな絵で表現してくれました。

今回初めての取り組みだったのですが、子ども達に少しでも「ゴミ」について意識してくれたら嬉しいなと思います。

また、子ども達に恥ずかしくないような町にするためにも、大人の責任として不法投棄問題をしっかりと解決していかなければですね。

ご協力頂きました「えこいく」の皆さん、「福田保育園」の先生方、本当にありがとうございました。

「えこいく」さんについては今後、町内の他の園にもご紹介していこうと思います 😛 

 

カテゴリー: 活動日誌

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です